2025/01/27 22:00

ようこそ『MS104studio』へ

このショップの立ち上げた理由は、僕の悩みから始まりました

「プリントTシャツは良いのだけど、Tシャツの形が気に入らないな、、、」
「ユニクロとかのオリジナルプリントTシャツは、他の人と被ったりして恥ずかしいな、、、」
「腕とか、ズボン、アウターとかでワンポイントデザインしたいな、、、」

ここから、海外で流行っている「デザインシート」に出会いました

DTFデザインシートとは?

DTF(Direct To Film)デザインシートとは、特殊なフィルムにデザインを印刷し、
それをアイロンやヒートプレス機で布地に転写する最新のプリント技術です。

従来のアイロンプリントやシルクスクリーンとは異なり、
インクが布の繊維にしっかり密着するため、
「高発色」「高耐久」「洗濯しても色落ちしにくい」のが特徴です。

しかも、アイロン1つで簡単に貼り付けができるため、
家庭でもプロ並みの仕上がりが実現します。

 どんな素材に使えるの?

DTFシートは、**Tシャツ・パーカー・トートバッグ・ナイロン生地・デニム・キャンバス**など、
さまざまな素材に対応しています。

とくに人気なのは、  
①  GU・ユニクロなどの無地Tシャツ  
②  無印のトートバッグ  
③  ショップオリジナルの制服・チームウェア  

「お気に入りの無地アイテムを、簡単にオリジナル化できる」  
――それがDTFデザインシートの魅力です。

DTFデザインシートのメリットまとめ

-  洗濯してもはがれにくい高耐久
-  細かいデザインやグラデーションも再現可能
-  アイロンでも貼れる手軽さ
-  綿・ポリ・ナイロンなど多素材対応
-  商用利用も可能(※独占利用は不可)

-------------------------------------------------------------------------------

さぁ、さっそく試しにやってみよう! まずは、準備するものから紹介!

準備するものは ズバリッ 「3つ」だけ

1:洋服(Tシャツやパーカー、トレーナー)※おすすめ:GU、ユニクロ、無印など
2:デザインシート:A3サイズのシートに背中、正面、腕、ズボン用にデザインを用意しています

3:一般家庭用アイロン:シートは耐熱性があるので直接アイロンかけても大丈夫。専用機械は入りません。 DTFシートの使い方をもっと詳しく知りたい方へ

👉 [【動画解説付き】デザインシートの貼り付け方はこちら](https://ec.ms104studio.com/blog/2025/01/27/220034)

実際の貼り方や温度設定、コツを紹介しています。

-------------------------------------------------------------------------------------------

無地を、自分だけの1枚に変える。  
DTFデザインシートは、あなたの“アイデア”を形にするためのツールです。



メールマガジンを受け取る

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。